2022年04月03日

新商品・エゴマ油販売に着手。

エゴマ油、販売に着手。私の叔母さんが今わ長野市信州新町信級地区に有名な長者山という山があります、その山の下での、今では中山間で鹿・猪が多くなり、普通の野菜栽培は出来なくなり、鳥獣被害にまれに被害のない無農薬栽培できる、エゴマを
沢山栽培する事が出来き、収穫も多く有ると連絡いただいて、加工販売が出来ないかと、商談し弊社でエゴマを引き取りえごま油を搾り販売することになりました、早速友人の油搾り加工所に持ち込み油搾りが始まり、立ち合いで沢山の油が出来ました、詰め瓶も、決まり沢山の本数が出来上がりした、販売の商品名を決めることになり、弁理士先生に、同類商品名があるか調査していただきましたが同類者がなく、ごま油・長者山と名前付けました、善光寺御開帳も本日から始まり弊社も大勧進様の敷地内に仮設テントを立て販売を開始しました、シール等の準備出来次第販売よていです。
/span>  


Posted by 平成農園 at 20:32Comments(0)

2022年03月22日

サホーク肉入りまるまる餃子新発売・御開帳記念に販売。

face02この時期に雪降りなんて、農作業も一寸休みです、善光寺御開帳もまもなく始まります、弊社も前回出店した善光寺境内の大勧進境内で四月二日より<六月末まで長野市農業公社の認定商品を沢山準備して開店します。コロナ過で新商品審査会も中止になりお披露目出来なかった信州新町産、サホーク肉を具に入れた〇〇餃子を販売開始します。/span>
  


Posted by 平成農園 at 22:30Comments(0)

2022年03月20日

久しぶりの交信です。小麦の追肥完了状況です。

face02大変お待たせしました。ナガブロにハッカーが侵入で交信できませんでしたが、昨日昨年の11月中旬に播種しました、小麦8haの栽培状況の検査が長野県普及事務所の担当・グリンながのの担当と小麦栽培農家が全員集合し各圃場を見ていただき、弊社のハナマンテンも追肥の散布指導が有り早速硫安散布完了状況です。

  


Posted by 平成農園 at 15:22Comments(0)

2022年03月18日

ビタミン大根乾燥状況

face01ビタミン大根の乾燥状況の写真です

  


Posted by 平成農園 at 20:42Comments(0)

2022年03月06日

長野県のコロナ感染・まん延防止等重点処置が解除しましたが、行方はどうなるか。

face01ご無沙汰ですが本日でコロナ・まん延防止等重点処置が解除しましたが、長野市では、善光寺御開帳の開催、に伴い記念行事も拓さん有ります弊社も一年間計画で移動販売車の出動も中止し何時もお待ち頂いているお客様にご不便おかけし申し訳ございません、12月下旬から今まで運休でしたが、今後どうするか、10日に長野市農業公社‣ながのいのち推進協議会議で協議し決定します。弊社も新商品開発に着手し菓子工房の許可・特別栽培大豆一人娘の餡を使い最中の製造・最中の家庭で自前てずくり最中セットとして、餡と最中の種(皮)を入れたお土産品も、沢山の商品を準備して待っている状況です。皆さんも健康管理に気を付けてね。頑固親父中澤

  


Posted by 平成農園 at 19:22Comments(0)

2022年02月26日

特別栽培大豆(薄青大豆一人娘)の手選別終わりました。

face02特別栽培3年産の手選別の作業が、お陰様で終了しました。検査もグリンながのに持ち込み無事終わりました、今回は農福連携平成ファームで長野県福祉支援センター様にお願いしました5施設の皆様に弊社まで、A型・B型の・4人~5名グルーフの施設外就労として約2カ月作業に入って頂きました、又長野市農業公社も農福連携に取り組み来ていただきました、有難う御座いました、まだいろんな農作業が沢山有りますので宜しくお願いします。平成農園中澤
作業状況です。  


Posted by 平成農園 at 20:48Comments(0)

2022年02月22日

菓子工房が出来上がりました

face05コロナ過で大変ご無沙汰しておりましたが、特別栽培大豆(薄青大豆一人娘)で餡を作ることを計画、長野県では無くて弊社の薄青大豆買って頂いております㈱松本農産担当お願いしまして、試作をした結果良い商品が出来上がりましたので餡の販売 と辛味大根でキムチも作り信州新町地場産・、あぐりー長沼で、24日・25日には東京駅マルシェ内で日本パラスポーツ様にお願いし新商品の販売をおこないします。宜しくお願いします平成フアーム、頑固親父中澤

  


Posted by 平成農園 at 19:32Comments(0)

2022年01月18日

特別栽培薄青大豆・一人娘の手選別の人材見つかり順調に始まりました。



face02大豆の選別の人材を求人しておりましたが、弊社が数年前にの農林水産省の農福連携の認可を頂き、障碍者の雇用を長野県福祉協議会、セルプセンターの協力支援のおかげで平成ハームの認可があります、今回も。セルプセンターの担当にお願い致しました所、早速に障害施設から打ち合わせに駆けつけて頂き、翌日から6名の障害施設から施設外就労の契約作業に入って頂きました、又長野市農業公社も昨年から、障碍者雇用の取り組みと開始しました、私も買い物難民の為に新鮮な野菜、果物加工品を、ながのいのち推進協議会に参加し移動販売車にて販売を行っている中で、今回の人材件をお願い致し、本日障碍者の作業希望の視察に来社明日から来ていただく事が決まりました。二日のジ作業で良く覚えていただき沢山のできました。有難う御座いました。平成ハーム・中澤/span
  


Posted by 平成農園 at 23:03Comments(0)特別栽培大豆選別

2022年01月09日

お年賀の挨拶とパートさん急募のお知らせ。

face02新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。今年の計画中ですが、又もコロナ感染が長野市も多くなり、善光寺の御開帳、御柱祭の計画予定もどうなるか心配です。又二月に長野市農業公社で開催します、新商品開発認証選定会議もどうなるか、心配です。
仕事はじめは、特別栽培大豆一人娘の選別が始まり、又委託加工のリンゴチップの乾燥、バッケージの作業、きな粉の焙煎バウダー・玄米粉・米粉、切干し大根加工・新商品の大豆餡・サホーク肉入りのギョウザ・韓国封の辛味大根キムチ・エノキダケの乾燥他のシール貼り、袋詰め作業がパートさん、社員を募集いたします。宜しくお願いします。
希望者作業所の見学をしていただいて、面接お願いします、又御開帳の善光寺大勧進寺内でのお土産品の販売社員、バートさんも募集しておりますので、宜しくお願いします・連絡電話携帯・090.3143..1192・平成農園社長まで</span>  


Posted by 平成農園 at 16:53Comments(0)

2021年12月31日

年末のご挨拶

face02本年コロナ過で始まり、天候も悪天候で年末まで小麦の播種が団地化として水田に薄青大豆、一人娘を播種収穫後、小麦の播種予定でしたが天候が悪く大変苦労しながらの播種でしたが、何とか決まりが付き、だいずのの選別をはしめましたが、委託のキャベツのパウダー加工・ブルーベリーのパウダー・柿チップ・リンゴチップ・玄米・米粉の加工など忙しく何とか忙しい一年でしたが無事終了することが出来ました、事も皆様のご支援のおかげです、有難う御座いました、良い新年をお迎えください、お客様各位殿  平成農園頑固親父・中澤基







































































  


Posted by 平成農園 at 14:56Comments(0)

2021年12月18日

アルバイト募集いたします。

大豆一人娘のの選別です、ストウブあり、温かい場所での作業です。弁当は弊社で支給です大勢の皆様の応募お待ちしております。した見学してからでも結構です。連絡携帯電話09031431192社長中澤までおまちしております。  


Posted by 平成農園 at 23:51Comments(0)

2021年12月18日

悪天候で外仕事が処理ができない間々根雪か心配です、

icon04天候が悪くまだ最終の麦播きもできず、野菜も安値で弊社の収穫して、販売するも市場の安値に甘え外仕事に集中てきましたが、天気か゜よくない日は、柿チップ、リンゴチップ、委託のキャベツのドライチップ、キャベツパウダー、玄米粉、米粉・きな粉加工などの仕事が入りお陰様でしのいでおります。これからの大仕事は特別栽培の薄青大豆一人娘の選別が残っております、弊社の選別は一回目は選別機で行いますが、品質の良い物を売りに考えて、最終本別は6人たいせいで人力で行います。人でが足りません、アルバイトを12月末までと新年1月まつまで急募いたしますの手お待ちしております、何時からでも友達を誘ってお願いします。連絡は平成農園の本社・またわ頑固親父中澤まで携帯電話090-3143-1192まで待っております。  


Posted by 平成農園 at 23:35Comments(0)

2021年12月11日

天候が良くない中、一人娘大豆の乾燥はおわりましたが、大豆収穫後の小麦の播種が後一日、販売も順調

face03今年も良くなく、大豆の乾燥はあわりましたが、選別が出来なくて大変です、雨のやむのを見て先週播種した小麦も発芽が始まり、昨日今日が天気が良くなり、除草剤の散布も機械散布も圃場がやら若くて、人力で散布今日で先行播種した圃場は完了しました、明日は天気予報が良いとの情報で残りの小麦の播種予定150aが完了予定です、月曜日に除草剤の散布が出来れば良いが心配です。
face02移動販売車もお陰様で漬物の野沢菜、漬け大根などの販売と配達で週末、日曜、が忙しくなりました。又東京方面の外食産業もコロナ過で動かなかったが、先週から動き始まり、収穫と荷作りが大変です。今日はこの辺でまた明日の情報配信します。平成農園頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 21:27Comments(0)

2021年12月01日

特別栽培一人娘大豆の刈り取りも天候の不順の中収穫もやっと終わりました。

face02特別栽培薄青大豆一人娘の刈り取り収穫も8ヘクタールの収穫も終わり、二毛作の小麦の播種前トラックター二台で耕転も終わり、後作小麦の播種を行う予定ですが天候が悪くはしゅが出来ませんので、柿チップ・リンゴチップの乾燥作業で行っております、明日は長野県まるごと商談会に出店準備です。新商品開発準備しておりました、特別栽培大豆一人娘で作った、大豆あん、豆腐、弊社の材料で作った、辛味大根を主原料辛味大根キムチ、他たくさん出品いたしますのでお待ちしております、平成農園・頑固親父中澤
又小川村で栽培しました先日の霜、雪のなかで収穫したやら若い野沢菜・つけ大根も販売開始しました、注文を受け付けております4キロ400円で販売しております、市内のお客様には配達サーピースしております。
 
  


Posted by 平成農園 at 19:24Comments(0)

2021年11月13日

長野市台風号で千曲川氾濫した赤沼地区の土手堤外の荒廃地に小麦播種はじめました。

二年前水害でリンゴ作りを断念した堤外が荒廃して耕作できない農地の復元整備の依頼があの当社で実施することになり人力で大きい草刈り、樹木伐採はバックホーで抜根整備、後モアーで草刈り、大型トラックターで耕転整地、今日からトラックターに6条播種機を取り付け小麦しんょうと、肥料・散布を同時に約2.50aを行いました。平成農園頑固親父・中澤
6bue>>  


Posted by 平成農園 at 22:27Comments(0)

2021年11月11日

コロナ過の中で大変ご無沙汰でした近況報告致します。

face02face02特別栽培米の米の乾燥も終わり、玄米調整も90%終了検査も終了お陰様で全数一等に合格、終了も近隣地区の終了は、天候不順で10%とから15%減収のお話がある中で弊社は12%の増収でした、どうしてかと検証する中で今年は全農さんのアドバイスで、肥料の成分を変え私の肥料を製造の結果であることがわかりました。
販売に関してはハザッフ、食品衛生管理の義務化たいさくで平成年度の4月から県の農政課から取り組みを開始事前取り組みをしたことで準備は出来ていたため今年の4月から取り組みに、精米もシフター付きに、色選別機も準備安心安全ておいしいお米の販売開始始めましたが順調に注文が入っております、。次の作業状況はまた明日宜しく。平成農園頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 20:15Comments(0)

2021年10月19日

米取HACCPり組み似ついて精米機の分解掃除を行いました。

face02弊社では3年度4月からコメ販売には、HACCP規格に沿った安全・安心・危害にクリアする計画書を作り取り組みが必要になると県農政課から指導があり、2年度4月ら事前開始しました、今年度3年度3月中に、長野市保健所に申請登録しました、その一環として今日は精米機の分解掃除し消耗品、の部品交換、全体のチェツクをじしゃでメーカーから部品を調達、新米の販売も始まり完璧に整備完了しました。平成農園頑固親父中澤  


Posted by 平成農園 at 21:37Comments(0)商談会に出店

2021年10月09日

稲刈りもお陰様で本日で終わりました、

face02大変ご無沙汰しております。天候も良く、稲刈りも二台ノコンバインで天候の中本日で終了になりました。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     明日からは、日曜日ですが、稲刈り、乾燥までの小規模農家の依頼で4軒の作業の開始です、
本日の稲刈り状況です。
<>
  


Posted by 平成農園 at 20:36Comments(0)

2021年09月18日

本日は水稲の落水も終わり、秋野菜の播種を行いました。

face02今日は水稲も順調に生育し稲穂も下がり、刈り取り準備の為、落水作業も昨日終わりました、本日は秋野菜の播種を行いました、青首大根、紅芯大根、シナ大根、辛味大根、ハウスにはホウレンソウの種まきを行いました、明日も続いて行います、台風の影響が心配ですが、雨が降ればニンニクのの栽培農家より委託販売の為、選別袋詰めを行う予定です。  


Posted by 平成農園 at 19:12Comments(0)

2021年09月09日

今日は長野県工業試験所にて、大豆一人娘の脱皮状況

face02今日は一人娘の皮無し味噌の売れ行きが順調で、追加仕込みの為、長野県工業技術総合センターにて大豆脱皮機械をお借りして、約1トンの特別栽培薄青大豆一人娘の脱皮作業を、朝9時30分開始、午後3時までで終了しました、お借りした脱皮機の掃除整備を行い、無事終了しました。有難う御座いました。平成農園・中澤

脱皮状況です「
  


Posted by 平成農園 at 22:12Comments(0)