2016年12月30日

今日から正月休み地場産・あぐりながぬま・商品の在庫確認

face02本日から平成農園・へいせいハームは正月休みです私一人で地場産・あぐりながぬま商品の在庫賞味期限の点検に回る・コイン精米所の整備、籾殻運びだし堆肥作り昨日まで選別し網下の不良品も混ぜかくはん正月明けにサホーク堆肥も加えかくはんし熟成予定。一年間大変お世話様てした、平成農園乾固おやじ中澤  


Posted by 平成農園 at 20:41Comments(0)

2016年12月24日

へいせいフアームの研修の開催と懇親会

face02本日は天皇誕生日で休みですが繰り替えヒッパリだこ号の本年度最後の販売に権堂イーストブラザー前にて10時より障害者就労者も同行販売を行いました、昨夜の雨も止み大勢のお客様がお越しいただき無事終了しました、午後はへいせいフアームにて平成農園社員とへいせいフアーム指導員スタッフ一同12名が集まり福祉農園の基本姿勢と障碍者雇用と受け入れ体制作りについて信州大学教育学部福祉専門教授小島先生にお願いし意義ある研修会が2時間行われました。引き続き忘年会をかねて本年度の反省と新年度の計画案など酒宴のなかで有意義に終了しました。今年一年ご苦労さまでした、頑固おやじ中澤/span>  


Posted by 平成農園 at 00:30Comments(0)

2016年12月22日

圃場整備と耕耘作業

face02昨日と本日はへいせいファームの圃場の今年春から栽培し収穫も終わり大豆・サルガム・ヤーコンの殻を集め焼却同時に来年の栽培のため粘土土の改良のため確保して合った籾殻を敷均しトラツクターで耕耘今回は障害者雇用の社員にトラックターの運転の指導も行いました。

face02明日の予定祭日ですが毎週金曜日にひっぱりだこが出動し販売を行っております長野市権堂イトウヨウカドウ前イイストブラザー前公園にて今年度最後の販売をおこないます10時より開店予定雨がやみます様に白菜・キャベツ・ブロックコリーも安く販売いたします?まってる平成農園・頑固おやじ中澤
  


Posted by 平成農園 at 22:23Comments(0)

2016年12月20日

福祉農園ハウス草取りと大根の播種

face02今日は天候も良く前回播種したホウレンソウも10㎝位に成長し草も出始め、草取り作業を行いました、1月の中旬には収穫できるかな、障害の就労者も初めてのハウス栽培でホウレンソウの種まきから3週間でこんなに大きくなっているのに感激、自分で育て、食べられ販売できる事も楽しみにしておりました。  


Posted by 平成農園 at 20:25Comments(0)

2016年12月08日

雨の為予定の除草剤中止で籾摺り・野沢菜収穫?

face02昨日の天候できょうは麦播種後除草剤散布予定がまたも雨でできなく残念でした、変更で籾すりと志賀高原のホテルより注文の長野県の推奨品の風さやかを指定300㎏の白米を識別選別にかけ発想準備またお寿司屋様から年末年始のシャリの注文もあり一寸いそがしかったかな・又野沢菜の注文も弊社の信州新町・飯綱産がやら若くと口コミで急きょ収穫に午後一番のお客様に間に合わせました、明日のイイストブラザ広場での販売、野沢菜も準備午後には天候も回復除草散布に出動完了にはできず明日完了予定です。  


Posted by 平成農園 at 21:36Comments(0)

2016年12月07日

柿・リンゴのドライフーズ加工も終盤・袋詰めシール貼り

加工所柿・りんごのドライフーズ加工作業も終盤パートの皆様も本日よりお休みですへいせいフアームの作業は本日より本番、障害者就労のトライアル社員もシール貼り、先週より開店した農産物の直売所の販売にもなれ近くのお客様の接待も販売時のお金の間違いもなく楽しく働いております、明日からは年末・年始の観光産業より予約注文の柿・梨・りんごチップのシール貼り・袋詰め発送の準備を平成農園社員とへいせいファームで行います。  


Posted by 平成農園 at 22:40Comments(0)

2016年12月04日

へいせいファーム学校農園と共同作業

face02本日は土曜日信大付属支援学校生徒・信州大学部と共同で先般市内の農家からリンゴ栽培を行い収穫寸前に体調を崩し収穫が出来なくなったと緊急以来があり弊社の作業中止し全社員とへいせいフアームで収穫約3トンを箱詰めし作業所に持ち込み選別作業を15名で行いました、10時の休憩には格外のりんごを試食蜜が入った美味しいリンゴを沢山食べていただきました。昼食にはへいせいファームで栽培した大根・サトイモのおでんと学校農園で収穫した特別栽培のコシヒカリで美味しくいただき食事済み、今後の作業計画とう話し合い解散しました。  


Posted by 平成農園 at 01:03Comments(0)

2016年12月04日

福祉法人視察

12月1日農林水産省都市農業機能発揮対策事業実施計画に伴い福祉施設の視察が長野県セルプセンター協議会農業就労チャレンジコーディネイター、沖村さやか様の紹介で長野県下伊那郡豊丘村社会福祉法人・信濃こぶし会、就労支援事業所・こぶし園・また高森町にある社会福祉法人親愛の里紙ふうせん様に・弊社へいせいファームの事務局・指導員・信州大学教育学部へいせいファーム指導者小島教授・障害就労社員他6名で早朝なかのを出発現地集合で沖村様と合流、最初にこぶし園様に管理者の事業所の経営・管理・作業状況の説明をお聞きし市田柿の加工・まき製造他を視察しました。
次の神ふうせんに移動業務管理の説明を聞作業所のリンゴ加工、ダンボウル加工状況、菜園の野菜栽培、パッケイジ出荷作業を視察をおこないました。両社の事業者の皆様にはお忙しい中大変有難うございました。
  


Posted by 平成農園 at 00:31Comments(0)