2025年03月11日

一人娘大豆大豆の選別もおかげさまで今週で終わります。

face056年度産一人娘大豆の栽培は気象変動により、播種後の天候が悪く芽出しも悪く地温が高く発芽した芽が枯れてしまい、天候続きで草丈も短く、夜盗虫が大豆の葉につき、ドローンによる薬剤散布を行いましたが効果もなく、収穫時期にわ霜も無く葉も落ちず、コンバインでの刈り取りが遅れ大変でした、乾燥も終わり選別機に掛けましたが、変形紫斑病が多く、手選別に切り替え弊社社員では、検査に間に合わず農業公社の担い手毎日5人から6人態勢でも間に合わず。県の障害者セルプセンターにお願い3ん施設にお願い何とか今週で検査の予定がつきました、大変な作業に応援頂いた皆様ありがとう御座いました。社長より



Posted by 平成農園 at 21:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。