2016年07月30日

福祉農園土曜クラブの今日の行事

face02平成農園福祉フアーム土曜クラブでは本日長野市の小学校の夏休みを利用農林水産省の新しい取り組み福祉農園のPRの一間として親子で参加できる福祉農園で栽培している農産物の収穫試食と農園の特別栽培、低減農薬で栽培している水稲・マコモタケ圃場に生食しているメダカ・ドジョウ・ウグイ・タニシ・オタマジャクシの捕獲を計画募集したところ大勢の100組の参加者が殺到抽選で11組を抽選で決定本日10時に弊社作業所が完成しないため信州大学付属長野支援学校、おひさまハウスを会場に開催しました、本日の種子説明と作業の注意事項の説明し・3組に分かれ圃場の視察しスイカ・トマト・ナス・ゴウヤ・とうもろこしなどみて福祉農園の指導会員・ジョブコウチの案内で生食物の捕獲組と野菜の収穫組に分かれて出発しました、昼前に全委員作業を終了しバケツに捕獲した魚類をいっぱい捕まえてきました、野菜の収穫班も軽トラックに沢山収穫お日様ハウスに帰り捕まえた魚類を用意した大きい水槽にうつし捕獲道具の手入れ、手洗いなどしている間に収穫したモロコシを湯で、スイカを切り全委員に配り試食食べながら反省会を行い参加した皆様のご意見を聞き大成功の行事ができました、又稲刈り、マコモタケの収穫行事の計画、収穫祭の行事等をお話し参加をよびかけました、家庭菜園にも興味を持たれた家族もあり福祉農園の指導で栽培したいと契約するひともありました、帰りに収穫した取り立ての野菜を袋一杯にお持ち帰りいただき大歓迎でした、暑い中ご苦労さまでした。  


Posted by 平成農園 at 22:42Comments(0)

2016年07月29日

ジャガイモ収穫終了

face02今日は天候も回復したのでジャガイモの収穫を行い8アールに男爵・キタアカリを栽培し土壌改良にソフトシリカ・サホーク堆肥・コヌカボカシを有機100パーセントを元肥に入れ植付てみました、有機のせいか茎の枯れが遅く今収穫です・掘り取りは自社制作でミニバックホーバケットに1mのホークを取り付けて堀おこす方法です、約2トンの収穫ができました、豊作でしたね。>  


Posted by 平成農園 at 21:14Comments(0)

2016年07月28日

長野駅構内ミドリ・澤光青果店内に出店

face02本日から長野駅ビルミドリ内一階日本大手企業澤光青果店内一角に長野市農業公社・ながのいのち推進協議会会員の長野ブランドとして安全、安心として認められた会員が本日納品を持ち込み、株式会社澤光青果店の本部より2名の店内商品陳列アドバイザー様により手際よく商品の陳列、トップと価格が設置お客様が気軽に購入できるように完璧にできました有難うございました。
長野にお出かけの際に話是非お立ち寄りくださいませ。

face04農林水産省認定の福祉農園作業所の確認申請許請が昨日発行され本日より基礎工事を着工しました。
  


Posted by 平成農園 at 21:41Comments(0)

2016年07月22日

菊ごぼう(モリアザミ)播種終了

face02ひとり娘(薄青大豆)播種終了今年は荒廃地の復元で4Haになりました。また今日は昨日信州新町の圃場に菊ごぼうの種まきを行い除草剤の散布もおわりました、茄子の追肥と水やりも行いました。  


Posted by 平成農園 at 23:16Comments(0)

2016年07月14日

小麦検査の為JAグリン長野に出荷しました。

face03本日は特別栽培小麦、ハナマンテン・ユメセイキの検査に出荷の予定です、朝からの雨降りでトラックに積み込みができず見合わせしておりました、毎年思いますが地元JAながのにはこんなに荒廃・休耕の進む現在に麦の指導員、出荷検査場が無く疑問です遠くの南長野まで輸送しなければならない状況です、唐木田製粉㈱様の紹介でJAグリン長野に出荷できるようになり有難うございまとた、天気も午後3時ごろから上がり出荷することに大型トラックをチャーター弊社倉庫からユメマンテン5トン・ユメセイキ10トンホークリフトで積み込みグリーンながのの担当技術員様の待つ検査場に到着無事卸し終了しました、有難うございました。  


Posted by 平成農園 at 00:23Comments(0)

2016年07月09日

大豆(薄青大豆・ひとりむすめ)播種終了しました。

face02天候続きで小麦・ハナマンテン・ユメセイキの収穫が終わり、今度わ二毛作の大豆の播種準備で小麦の刈り取りは全量カッターで五㎝全量スキ込耕.転整地、播種前に10a100㎏散布大豆はトラッター播種施肥散布機付で10A30分で一日150aはできますね、播種後は除草剤ロロックス即散布、ハイベスターの古くなったものを改造500リッターのタンクを取り付け、動噴も加工取り付け散布のノズルは全長8mでおこないます、約500a終了しました、除草は本日雨で中止しました。  


Posted by 平成農園 at 21:06Comments(0)