2018年08月30日
30年度産特別栽培・水稲の書類現地検査

Posted by 平成農園 at
23:06
│Comments(0)
2018年08月29日
長野市松代の食育ネット・研修生一向来社

一行はマイクロパスで来社

Posted by 平成農園 at
21:24
│Comments(0)
2018年08月29日
大豆・一人娘の除草・特別栽培米収穫前の草刈

又本日は火曜日定例の銀座商店街のトイゴ広場にひっぱりだこ号の出動私も同行開始準備中に雨が降り出し急きょテント張を優先し商品の陳列10時全社で開店、雨の為何時ものお客様の出だしは少なく昼ごろには雨が上がりお客様も多くなり、へいしゃの丸茄子、水ナス・川中島白桃も本年は暑さのため収穫量も少なく収穫時期も何時もより10日も早く終盤を迎える中沢山準備して試食を出しながらほぼ完売しました。
明日は、長野市の食育ネット皆様が視察に来社予定です。
Posted by 平成農園 at
00:02
│Comments(0)
2018年08月22日
外食産業・やさい屋めい・一行来社

マコモタケ水田前で

Posted by 平成農園 at
21:40
│Comments(0)
2018年08月14日
真菰焼酎・原酒40度に挑戦百貨店上田イオンで発表会

もおかけ様で売れ行き順調で二回目の仕込みも完成しました。又今回は国内でもワインソムリエで有名か高野酒造本舗、社長の高野氏の発想で素晴らしい機能性の高い、マコモ焼酎25度ではもったいないとアドバイスが有り、原酒40度の発売に着手、八月7日高野先生のワイン新商品の発表に協賛し上田の百貨店イオンにておこないました。
発表状況

Posted by 平成農園 at
14:24
│Comments(0)
2018年08月13日
金糸瓜収穫販売開始します
ホウムページのリホーム・工事中でごぶさたをしておりましたが、お盆に入り開通します。
本年は大変猛暑で雨も降らず農産物には困っておりますが、金糸瓜はソフトシリカと有機肥料・ボカシの施肥により大変良いものができました、12日に社員全員で2トンの収穫が終わり熟成中ですが販売も開始します、収穫前の写真です。

本年は大変猛暑で雨も降らず農産物には困っておりますが、金糸瓜はソフトシリカと有機肥料・ボカシの施肥により大変良いものができました、12日に社員全員で2トンの収穫が終わり熟成中ですが販売も開始します、収穫前の写真です。

Posted by 平成農園 at
18:37
│Comments(0)