2019年04月30日
新しい年号を迎えて、新商品健康うどん・菊芋うどん・令和を記念発売。

さて今回は皆様テレビ、健康志向に人気の菊芋のパウダーを弊社栽培の特別栽培、小麦粉に練り込み、生うどん・乾麺を健康うどん令和として販売を、令和・元年・1日~記念発表は長野インター入口ドライブイン、おぎの屋様をお借りして実施いたします、又長野駅ミドリ内、澤光青果店・信州新町道の駅・あぐりながぬま道の駅で同時販売を開始いたします、腰の有るのどごしも良い健康うどんです宜しくお願いしたします頑固親父・中澤・社員一同
2019年04月27日
連休中の道の駅・令和記念販売の準備。

30日も全員出勤で令和元年の記念品販売の準備配達・のぼりの組立、各道の駅の陳列に向かう予定です。
是非皆さん令和記念に際しまして近くのお店に出かけてください。乾固親父・社員一同お待ちしております。
Posted by 平成農園 at
21:09
│Comments(0)
2019年04月24日
健康うどん・真菰のしぐれ煮・椎茸きの漬け物出来上がりました。

又売り切れになっていた真菰のしぐれ煮、長野産の椎茸の味噌漬けも出来上がりました、連休前で大変忙しくなり、障害施設の応援をお願いして準備しております。宜しくお願い致します4乾固親父<中澤/span>
Posted by 平成農園 at
21:49
│Comments(0)
2019年04月19日
今日は金曜日イストブラザーにひっぱりだこ号出動・新年号5月1日からの打ち合わせ。

カキ菜、キャベツ、いちご他沢山の加工食品を積み込み出発本日から移動販売車2トンワゴン車の運転を怖がっていました販売責任者の女性が本日は運転席に隣りに指導員が付二名で無事現場に到着、販売開始、午後2じまで寒い中でしたが売り上げも頑張ってかえってきました。

Posted by 平成農園 at
21:45
│Comments(0)
2019年04月17日
4月17日の記事



Posted by 平成農園 at
23:20
│Comments(0)
2019年04月13日
コンテナ冷蔵庫解体下見。リンゴの木剪定・キュウリハウス散水温度管理。

午後は信州大学付属支援学校の昨年管理収穫したリンゴの木フジとゴオルドの少し遅いが剪定を行いました。
キュウリの植え付けを行い2週間がたち6葉になり枝も出てきました、朝10時に天窓の開き12時に確認しました所40度になりトンネルマルチの開きの調整しました。ごご四時にはおんども下がり・まどを閉め、トンネルシートももとに戻し本日の作業終了しました。頑固親父 中澤
Posted by 平成農園 at
22:33
│Comments(0)
2019年04月12日
新商品菊芋パウダー入りうどん発売準備。

Posted by 平成農園 at
21:17
│Comments(0)
2019年04月12日
昨日は朝から天候も悪く農機具の点検・委託きな粉大豆の焙煎・あやめ雪・ホウレンソウの収穫

Posted by 平成農園 at
06:11
│Comments(0)
2019年04月10日
2019年04月09日
雨で水田の整地できず。リンゴチップ作り、午後は整地に、稲わら整理に

Posted by 平成農園 at
23:23
│Comments(0)
2019年04月09日
信州大学付属長野小学校5年生米つくり体験打ち合わせ他。

また水田の昨年収穫時雨の為やら若いほ場での稲刈りでコンバインがもぐり、クローラーの後をバックホーで整地作業、
播種用の大豆、一人娘の選別900㎏を開始、東京外食産業に、紅芯大根・紫大根、赤菊芋の出荷作業でした。

Posted by 平成農園 at
06:32
│Comments(0)
2019年04月07日
コヌカボカシ熟成中間のかくはん状況

カクハン状況。
Posted by 平成農園 at
18:33
│Comments(0)
2019年04月07日
本日は手前味噌作り講習会の開催

Posted by 平成農園 at
06:54
│Comments(0)
2019年04月03日
平成の年号も終わりについての歩みの取材で毎日の報道機関から。

1日~2日は決算の為棚卸さぎょうでした、今日はリンゴドライフルーツ作り・青豆大豆・一人娘大豆のきな粉の製粉作業を行いました、夕方はハウスより、カブ・あやめ雪・小松菜の収穫発送。頑固親父 中澤
Posted by 平成農園 at
22:42
│Comments(0)