2017年04月22日

春のイベント始まる

face02今日から毎年開催しておきます長野市篠ノ井厚生連となりの長野市講演緑地広場にてバザー花、園芸の栽培講習会の開催の会場にながのいのち・ひっぱりだこ号、平成農園とおやきのたんぽぽさん、今回初めて参加のクレープ販売の三社が朝八時入園し荷物卸10時から販売開始風の中、肌寒いなかでしたがお客様は大勢来ていただき有難うございました、明日も引き続きおこないます、お待ちしております。  


Posted by 平成農園 at 22:08Comments(0)

2017年04月15日

ヘイセイファームも始動しました。

face02福祉農園ヘイセイファームも28年度に農林水産省の採択を頂き長野県で初めての農福連携で障害者雇用、施設外就労、近隣の信州大学付属特別支援学校の高等部、卒業生、保護者の皆さんと土曜クラブと名前をつけて信州大学教育学部、福祉課教授の指導で一年間楽しく過ごし完了することが出来ました。新年度を迎え29年度計画が始まりましたが、今年も土曜クラブは今年度も前年度より一般希望者も交え栽培、試食、販売までおこないます。又信州大学付属小学校、5年生からへいせいフアームの水田て稲作りを実施したいと生徒全員で申し込にに来社、米作りの基本と栽培方法を説明、フアームの加工所、精米所、乾燥、色彩選別機の実演を見学、特別栽培米をお買い求め試食をし結果、普段食べているご飯と違うと連絡もらいました、又3年生の生徒一組から野菜の栽培をしたいと申し込みがあり、栽培する農場の見学して野菜作りを研究栽培することになりました。今日は試食に弊社の無添寒仕込み味噌が美味しかったと家族全員で買い物来ていただきました、有難うございました。希望する生徒の皆さん、保護者の皆様、先生一緒に頑張りましょう、わからないことが有りましたら、メル友に成なりましょう。平成農園、頑固親父/span>  


Posted by 平成農園 at 20:49Comments(0)

2017年04月12日

長野市京急カントリークラブ様・マコモうどん・マコモしぐれ煮漬物・むすめとうふ納入

face02長野市京急ゴルフカントリークラブ様に今年オオプンに祝・新メニユに平成農園の安全安心、特別栽培(低農薬)で栽培した小麦、ユメセイキ・ハナマンテンをブレンド・その中に健康食品でおなじみのマコモパウダーを練りこみ越しの強い生うどんに仕上げ、食べて美味しい、健康に良しを釜揚げ・サラダうどんにて、又最近新商品として発売しました、西山大豆で有名の薄青大豆一人娘、100%で仕上げた絹ごし、むすめ豆腐をメニユ加えて料理長の腕前が披露します。ゴルフ良し、食べて良しの長野市京急カントリクラブえお出かけください。
頑固親父
  


Posted by 平成農園 at 21:37Comments(0)

2017年04月10日

育苗箱にエエスマット敷き・花壇・フランターに花植え込み

face02今日は苗箱作業に、施設外就労の皆さん3名がへいせいフアームに9時到着作業説明し作業開始、昨年も来て頂いた1人が指導者となり手際良くできました。

face03弊社の社員は今年度作業所花壇および道路沿い圃場に環境整備の一環として花いっぱ運動を計画今日はプランターに腐葉土入り土を入れと草取り作業、花壇にパンジーとビラブを植えました。
明日も同じ作業の予定。
  


Posted by 平成農園 at 23:30Comments(0)

2017年04月09日

苗代準備資材買い入れ。

今日は例年より早いが明日から、障害者の施設外就労契約が明日10日から始まる初仕事として、毎年お世話になっております経験のある施設の皆さの仕事に使う苗代作りに欠かせないエースマット1000枚、育成土を資材予約した資材屋にトラック二台で雨の止む合間に引き取りに行きました。  


Posted by 平成農園 at 18:18Comments(0)

2017年04月09日

今日はこたつで寝ちまった。第一土曜日は社員休みで配達忙しかった。

face02昨日は社員が2連休日です、天候も良くお客様も動きだした道の駅から欠品の電話、おやき屋様、からも野菜の注文、ネキ苗の注文と直売所からは暑くなり清見、デコボンなどのが売り切れが続きで、数回の配達と忙しく一人で動き回りました、お陰様でうれしい事です、こんなわけで店舗改装中の棚板の塗装が出来なく、夜になってしまいました、又精米所で長年留守番していたかわいい猫が急変、看病に駆け付け家に帰りが遅くに夕食ごこたつでうたた寝、お風呂に入りブログが今になってしまいました、今日も信州新町道の道の駅に、開店前までに配達ですねface03宜しく  


Posted by 平成農園 at 00:59Comments(0)

2017年04月07日

移動販売車出動・店舗改装終了。

今日は金曜日長野市権堂、イーストブラザー公園内で今年度初めての売り出しです指定管理者も変わり新年度も宜しくお願いします。朝のうち小雨で心配しましたが10時の開店には天候もよくなり、小春日よりの厚い中大勢のお客様にお越し頂き有難うごさいました、弊社も障害者雇用で販売の呼びこみ、精算等で時間もかかりでご不便をおかけしておりますが今後ともご指導宜しくお願いいたします。

face01酒類販売のため店舗改装を早朝より2名の大工が来ていただき、夕方には完成しました、来週内装工事の予定です。
店内も広くなりお米・漬物・野菜・マコモうどん・娘とうふなど新商品を展示お待ちしております。
  


Posted by 平成農園 at 23:22Comments(0)

2017年04月06日

酒類製造。販売の為店舗改装工事始める。京急カントリー商談。

face02今日は長年の計画であった焼酎作りの委託製造の契約が完了、し店舗の改装工事をはじめました、種類販売には酒税法が有り細かい制約で酒類の販売店舗に事務所が無ければいけないため二階の事務所では許可がおりりないため、改装に着手しました。

face02長野市京急カントリークラブ様と新商品マコモうどん生とひとり娘大豆100%使用し美味しい絹ごし豆腐がが完成し本日より販売開始しました、信州新町道の駅・長野市アグリーながぬまで販売します。
  


Posted by 平成農園 at 21:48Comments(0)

2017年04月06日

酒類製造。販売の為店舗改装工事始める。京急カントリー商談。

face02今日は長年の計画であった焼酎作りの委託製造の契約が完了、し店舗の改装工事をはじめました、種類販売には酒税法が有り細かい制約があり種類の陳列販売店舗に常駐事務所が無ければいけない為海藻に着手しました。

face02長野市京急カントリークラブ様と新商品マコモうどん生とひとり娘大豆100%使用し美味しい絹ごし豆腐がが完成し本日より販売開始しました、信州新町道の駅・長野市アグリーながぬまで販売します。
  


Posted by 平成農園 at 21:48Comments(0)

2017年04月05日

ジャガイモの植え付け

face02本日は天候も良くへいせいファームの障害者の初めてのジャガイモの植え付けです、10日前にEM菌入り堆肥、苦土石灰散布耕耘しました圃場で土作りから説明、平成農園の特別栽培の良い所を教え農産物の生育管理に不可欠の土壌管理の計測する測定器を見せて計測方法を教え、畑ごとに計測をお願いし数字の違いに感激、酸性・アルカリ・pHの数値をメモをする農業の大切、面白さを覚える。
 次は種まきの説明、男爵・キタアカリ、とうやの3種類を植える、畝立て機で5㎝位溝掘り、コヌカボカシ、鶏糞、有機元肥を散布初めての肥料まきで上手にはできないが終はるころには上手にできた、種いもに肥料が直接当たらない要5㎝位土をかぶせ50㎝間隔に種いもを置いてく
れた、昼になり休憩午後は畝立て機で土をかぶせ、レイキで整形午後3時作業終了、初めての仕事を労い、機材の収納し1日か゛終わりまし
た。
  


Posted by 平成農園 at 22:06Comments(0)

2017年04月04日

今日の作業

face02今日の作業日中の気温も上がり堆肥作り熟生所で酵素の活動が活発になり温度も上がり最終切り替えを行いました、一寸酸っぱい臭いの中パックホーでかくはん4月中旬には畑、水田に搬入散布します。
face04レタス、キャベツ苗の定植作業明日はジャガイモの植え付け予定。  


Posted by 平成農園 at 22:36Comments(0)

2017年04月03日

平成フアーム・新年度事業開始、ブルーベリー定植

face02へいせいファームも農障連携発揮事業の採択し当初計画も慣れない中でしたが一年が終了しました。
いよいよ2年目に入り事業計画を見直す中で今日は、信州大学付属長野支援学校の希望者と父兄・同長野付属小学校5年生とへいせいフアーム障害者農業への取り組み長く続けていける農村物としてブルーベリーの栽培、稲作りを決めて、苗を植え付け・栽培管理し・観察、し収穫、販売をめざし、本日定植しました。  


Posted by 平成農園 at 19:51Comments(0)