2012年08月30日

野菜料理店イートォーク料理長他西村有加様まこもほ場に

☆東京の野菜料理専門店の各料理長他5名・シニア野菜ソムリエ、西村有加様御一行が弊社の
持続性の高い農産物認証のまこもたけ、ほ場を視察と取引商談にお越しいただきました。
又弊社の新商品の野菜チッブ、野菜パウダーに感心を頂きサンプルをお持ち頂き今後の新しい
メニュに期待申し上げます、ご苦労さまでした。

☆今日はひっぱりだこ号が長野市役所へ出動準備中、突然SBS3時はらららX-GUN西尾さんが
現れ収穫したばかりの巨峰を食べながら取材をしていただきました。




  


Posted by 平成農園 at 23:25Comments(0)

2012年08月24日

農業委員会のほ場調査完了しました。

☆22日長野市農業委員会様の弊社の農産物栽培状況の現地調査が暑い中、午後2時より5名の皆さん
による現場の調査がありました。

☆マコモタケの収穫予想がでました、今年度も以上気象で予想も出来なく下りましたが、昼夜の温度差
確認し約30日後が収穫予想がでました、くがつ20日頃かな、学校給食からも問い合わせがありましたる  


Posted by 平成農園 at 23:56Comments(0)

2012年08月07日

ナスの収穫・中間干し完了・大豆除草と土寄せ

☆無い日の暑さの中、毎日朝5時から妻にお手伝いしてもらい丸茄子、水茄子の注文頂いたお客様に
朝取り、畑で分別箱詰めし出荷の毎日です。

☆特別栽培米の中間干しも順調に進み有機肥料の施肥量も適量で追肥の心配も無く、分けつも草丈
もこの暑さで前年度以上の収穫が見えてきました、豊作で稲刈りも完璧にクラツクが入りコンバインの
抜かる心配もなさそうです。

☆大豆小一人娘も順調に葉と被害も無く芽だし除草と土寄せの時期となり日中の暑い中最初に管理機
で除草し翌日雑草の枯れぐあいを見て土寄せ作業をおこなっています作付け150aです。

急募
移動販売車の販売管理と運転農産物の栽培管理研修生詳しくは携帯電話09031431192頑固おやじまで  


Posted by 平成農園 at 00:17Comments(0)