2020年04月27日

道の駅アグリーながぬまが、台風19号被害から半年が過ぎ復旧し、開店することになりました。

face02昨年の台風19号の河川の決壊により大被害を受けました、長野市アップルライン沿いにある、道の駅アグリーながぬま店が災害復旧も進み開店の運びとなりました、コロナウイルス感染者が出て長野市も大変なじきではありますが明日より開店です、弊社も災害前と同じ商品の搬入陳列しました、以前より店舗も広くかいものがしやすくなっております。どうぞお出かけくださいませ、弊社もブウス毎に沢山の商品を用意しておまちしております。頑固親父 中澤  


Posted by 平成農園 at 23:28Comments(1)

2020年04月24日

コロナウイルス感染協力で、大勢の皆様お待ちのイストブラザの販売中止、ハウスにトウモロコシ播種準備

face03今日も市内でコロナウイルス感染者が増えている、移動販売車も長野市権堂の長野市イストブラザーて゛年間毎週金曜日に大勢のお客様がお待ちいただく販売も感染協力のため中止の為、昨日はキュリノ苗のハウスに植え付け、本日は全社員で、5連棟にホウレンソウ、カブ,あやめ雪の収穫も終わり、トウモロコシ、ゴールデンフラッシュの種まき準備、さほーく堆肥・米ぬかぼかし・有機肥料アミーの散布、トラックターで耕転する人・散水ホースの設置・穴空きマルチの敷設する人に分かれの作業、散水ポンプのブレーカーを入れ本日の作業終了、明日は第四土曜日で社員は休日、私は米の配達です。ぽつぽつ休むとしますかね。頑固おやじ中澤お休みなさい。  


Posted by 平成農園 at 23:39Comments(0)

2020年04月22日

長野市内でのコロナウイルス感染が多くなり、私たちの納品先の直売所の販売中止要請が始まる。

face05長野市内でもコロナウイルス感染者が多くなり、長野県の感染防止特例が発表され、弊社に委託のながのいのち推進協議会の移動販売の市内4か所の販売が中止また市内の大勢のお客様に親しまれ安く、新鮮でおいしい、野菜・お米、加工品の販売ができなくなり、道の駅、ドライブインなどと、又東京外食産業様の発注がストップして2か月、大変な状況になりました、何時になったら収束になるのか、これからの農産物、の栽培計画も立てない状況です。平成農園・頑固おやじ中澤  


Posted by 平成農園 at 23:05Comments(0)

2020年04月15日

大変ご無沙汰をしております。長野市内にも新コロナウイルスの感染が始まり大変な状況です。

face05心配しておりました、コロナウイリスの感染者が長野市の繁華街、権堂町に発生しました、沢山の予定の移動販売が、新型インフルエンザー等対策特別処置法に基ずく協力要請により、弊社も、関東・関西方面の外食産業様にの油彩加工品、東京上野駅、秋原駅構内マルシェさまの売店も中止、長野市内大変の週4日出動の移動販売車も明日から中止となります、今まで御領いただきました、お客様に置かれましては、大変ご迷惑を置かれましては、コロナウイルス感染予防のためご協力お願いいたします。平成農園・社長中澤  


Posted by 平成農園 at 20:49Comments(0)

2020年04月07日