2021年05月28日

待ちに待ったトラックター納車になりました。

face02農林水産省水田の米作から大豆・麦栽培の団地化、一haに変更団地かを実施する計画の希望者生産法人に限り、荒廃地・休耕田に実績があり、今後の荒廃地、休耕農地を担い手計画の生産法人に農業機械購入希望者に二分の一の補助事業に申請しました所採択されました、最終書類審査が終わり、希望したイセキ33馬力のトラックターが昨日弊社に納車になりました、今回のトラックターはオオトマ使用です、本日試験に水田の耕転を5aを行いました、今回この事業に協力アドバイズいただきました、グリーン長野の担当様、長野市・長野県農政課・リース会社の皆様有難う御座いました。平成農園頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 21:12Comments(0)

2021年05月28日

待ちに待ったトラックター納車になりました。

face02農林水産省水田の米作から大豆・麦栽培の団地化、一haに変更団地かを実施する計画の希望者生産法人に限り、荒廃地・休耕田に実績があり、今後の荒廃地、休耕農地を担い手計画の生産法人に農業機械購入希望者に二分の一の補助事業に申請しました所採択されました、最終書類審査が終わり、希望したイセキ33馬力のトラックターが昨日弊社に納車になりました、今回のトラックターはオオトマ使用です、本日試験に水田の耕転を5aを行いました、今回この事業に協力アドバイズいただきました、グリーン長野の担当様、長野市・長野県農政課・リース会社の皆様有難う御座いました。平成農園頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 21:12Comments(0)

2021年05月25日

コロナ過で延期になっていた長野市農業公社ながのいのち推進協議会旬菜市二回目の開催

face02本日は火曜日です、ながのいのち推進協議会、銀座商店会、主催の旬菜市が今年度もコロナ過の中で延期しておりしたが、先週から始まり、二回目の開催です今日の出店者は11社が10時に集合し、テント張り、机設置、コロナ対策で新たに対面、ついたてを設置開始鈴を合図に開始しました、弊社は今日は飯山さんの根曲がりタケノコを鯖缶付きで販売、ワラビ、山葺き、ほうれん草、弊社栽培のキュウリを販売開始しました。大勢のお客が起こし頂きました推定160人が起こし頂き密にならないように清算場所も二か所で行いたくさん売れました、有難う御座いました。一年間宜しくお願い致します。  


Posted by 平成農園 at 20:21Comments(0)

2021年05月22日

今日は第4土曜日ですが、一般社員は休みですが、麦畑の周り草刈り作業

face02今日は大4土曜日で休みの社員がおりますが、追肥もおわり雨のおかげで草も大きくなつた、小麦の圃場の道路側、隣接の畑の迷惑にななりますのでビーバーて゛草刈り作業に入りました、3台で行い役7haのさぎょうが夕方にはお陰様で終了しました。  


Posted by 平成農園 at 20:20Comments(0)

2021年05月20日

近況報告です。

face01最近の仕事状況をお話しします。信州新町道の駅前の国道19号線の通行止めも、片側通行で開通して、お客様も多くなり野菜加工品のちんれつが多くなり毎日、配達しておりす。
face023年度産田植え準備5月5日に種もみの浸水し同じ日に苗場の代掻きを行い連休明け10日の月曜日に社員全委員で機械にて播種作業を行いましたが1200枚が出来ましたが、火曜日11日も早朝より播種を行い午後に2000枚完了し機械清掃を行い、後は苗代に伏せこみ準備、苗箱流し伏せこみようのロウラーの設置、苗代作業の準備を行いました。
  


Posted by 平成農園 at 21:02Comments(0)

2021年05月20日

近況報告です。

face01最近の仕事状況をお話しします。信州新町道の駅前の国道19号線の通行止めも、片側通行で開通して、お客様も多くなり野菜加工品のちんれつが多くなり毎日、配達しておりす。
face023年度産田植え準備5月5日に種もみの浸水し同じ日に苗場の代掻きを行い連休明け10日の月曜日に社員全委員で機械にて播種作業を行いましたが1200枚が出来ましたが、火曜日11日も早朝より播種を行い午後に2000枚完了し機械清掃を行い、後は苗代に伏せこみ準備、苗箱流し伏せこみようのロウラーの設置、苗代作業の準備を行いました。
  


Posted by 平成農園 at 21:02Comments(0)