2013年04月28日

トウモロコシ発芽始まる・マコモタケ凍害

face05ハウス栽培のトウモロコシゴールドラツシュ一週間で目が出揃いました、今日は日中温度か上がる予想の為換気口の調整いきました。

icon04マコモタの植え付け前の株分け寸前に新芽10cmが霜にやられてしまいました、生命力の強いマコモタケが??枯れてしまいました、暖かくなるのを待ち復帰後、株分け根出し後植え付けいたします、予約頂いておりますお客様に大変お待ち頂いておりますが、状況を見ながら発送連絡いたしますので宜しく
お願いいたします。

face07ゴールデンウイークが始まり道の駅に山菜を求めにお越し頂くお客様が多く、霜による凍害に会い収穫が出来なくなり、大変困っています弊社も特別栽培米・まこもうどん・大豆きなこが加工に追いつかず嬉しいしだいです。  


Posted by 平成農園 at 23:56Comments(0)

2013年04月20日

トウモロコシ・ゴールドラッシュ播種終了

face02サカタのトウモロコシ・ゴールドラッシュの種子が入荷
いたしました、ハウス5連棟12aに畦上げし潅水チュウブを布設W90cm・二条30cm間隔マルチを敷設潅水を十分し2粒
落としで、播種昨日、今日の2日で社員三名で無事おわりました。

face09頑固おやじはゴールドラッシュの播種予定もたち長ネギ・松本一本種の植え付け準備の為、数日前JAの農機具展示会でネギ専用畦立て機を安定した長い白い部分の多いネギを作る為に注文、一寸高価ですが試運転、10a一人で2時間で丁度お昼、雨も降り出し完了月曜に植え付け予定。


  


Posted by 平成農園 at 22:22Comments(0)

2013年04月05日

あやめ雪・収穫終了・トウモロコシ播種準備

face02ハウス栽培あやめ雪(カブ)の収穫も短期間でありましたが本日を持って終了いたしました。明日の東急ライフ出荷で終わります、有難うございました。

face01ハウスのほうれん草・あやめ雪の収穫も終わり耕転
明日からトウモロコシ・ゴールドラッシュの播種作業にはいります。  


Posted by 平成農園 at 20:43Comments(0)