2017年07月31日

特別栽培水稲・丸茄子も順調です。マコモタケにコヌカボカシ投入

face02特別栽培米水稲も天候不順で分けつも、草丈も温度も上がり平年並みになりました、又弊社専用有機肥料も出穂時期に順調に効果がでてきました、現在中間干しで落水中です今週一杯天候が続くことをいのります、豊作かな。
face03丸茄子、早稲大丸も500本定植し二回目の選定も終わり、誘引も一段落し毎朝5時から収穫におはれております、
face04特別栽培のマコモタケも今年は分けつも遅れていましたがようやく草丈も太く長くなり堆肥も効果でてきました、今日は70aのマコモチケ圃場にコヌカボカシをかくはん機で溶き水掛けと同時に10a20㎏いれました。
  


Posted by 平成農園 at 21:26Comments(0)

2017年07月25日

ひっぱりだこ号トイゴ広場に出動

face02今日は朝から雨模様、火曜日でながのトイゴ広場にながのいのち推進協議会皆様が、あつまり旬菜市です早朝より準備今日の売りは当社の特別栽培の丸茄子、オール有機栽培で500本の茄子畑はめ降りでも長靴いらず、カブ間には毎年、畳の表替えのゴザを敷き収穫が容易できる圃場です、毎朝5時妻と一緒に300個の収穫おやき屋さん3件に配達しております、本日はトイゴにも200個持ち込み4個、100円販売ほぼ売り切れました、又今が旬のトウモロコシ長野産を100本は湯でて試食もしてもらい完売、生は二本入りで180袋も完売でした、来週からは弊社栽培の飯綱高原で栽培したゴールデラッシュの販売も始まりす大勢のお客様お待ちしております。 平成農園・頑固親父 中澤
/span>
  


Posted by 平成農園 at 23:47Comments(0)

2017年07月20日

小麦の収穫も終わり・にもうさくの大豆播種も完了

face02本日で雨の為遅れていました、小麦・ユメセイキ・ハナマンテンの収穫・乾燥・検査の為、グリーンながのに出荷もおわり、速大豆一人娘の播種も終わり除草剤散布も本日終了しました、  


Posted by 平成農園 at 22:44Comments(0)