2019年03月31日

本日は乾燥椎茸も漬物専門店に販売して、在庫が無くなり乾燥作業、アヤメ雪の発送

face02今日は乾燥椎茸が終わり、朝から180㎏の乾燥作業を行いました、弊社の乾燥方法は、ドンコ椎茸を基本に石付を切り取り乾燥しまして、大変こ好評で在庫が終わり3人で作業始めまして、午前中に乾燥機に入れ火入れ、明日の朝には完了予定です。
又午後はあやめ雪のカブも好評で収穫初総が毎日300~400個を上野駅構内店舗で弊社の切干大根・ビタミン大根・豆菓子、乳酸入り娘味噌・味噌タレが毎日販売しております。宜しくね。頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 00:11Comments(0)

2019年03月29日

東京外食産業に紅芯大根・あやめ雪の収穫発送。

face02本日は長野県も県議選も始まる中、イストブラザーに移動販売車出動・東京方面の外食産業発想拠点太田市場に収穫発送、又土日の販売用、野菜・加工品の準備発送しました。  


Posted by 平成農園 at 22:50Comments(0)

2019年03月27日

キュウリの接ぎ木が入荷し定植完了。キュウリの接ぎ木が入荷し定植完了。

face02ハウスに定植予定のキュウリの苗が本日、苗専門会社に接ぎ木の注文しておりましたが、接木の台木の生育が遅れて、やっと早朝クロネコヤマトに入荷しました、前から堆肥、改良材・ボカシ・ソフトシリカを投入してマルチも掛け、散水も試験運転し待っておりました、今日定植がしゅうりょうしました、朝晩が寒いので管理が一寸大変かな、今年からは社員も増え、また農業大学卒業、専門家も入社し栽培担当になってもらいます、写真も見てください、頑固親父・中澤





  


Posted by 平成農園 at 22:51Comments(0)

2019年03月21日

麦畑巡回に出かける、ハウスの散水も完了


face02今日は休みですが朝から雨降りでしたが午後は天候も良くなり特別栽培の麦畑の確ほ場を見に行きました、分けつも良くなり、草丈も10㎝になりました、又ハウスのカブあやめ雪・小松菜、キュウリの植え付けの散水しました。
小麦のほ場状況です。


2019年03月18日

キュウリの植え付け準備。さんやそう様のお手伝い

face03本日の主体作業は御焼販売でおなじみの山野草さんの御手伝いを行いました、規模拡大のため水田に仮設ハウス工事に着手しましたが本日完了しました、又本宅の庭に有りました植木の撤去処分を農園のバックホウとダンプとトラッククレーンで無事終了しました。
キュウリの接ぎ木苗の入荷が決まり、植え付け準備・コヌカのボカシEM菌とコヌカ1トンをミキサーにより熟成をはじめました。
☆明日は先日平成の年号のニュウスで、おさわがせしましたが、明日は信越放送の取材が有ります。頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 22:43Comments(0)

2019年03月14日

本日平成の年号、30年が終わりでその歩みとして、ながのNHK放送局様の放映が有りました。

face02本日は数日前から取材いたしました、平成建設・平成農園の30年を歩みとして放映がありました、大変お世話様でした。
face02明日の金曜日、イストブラザーの販売の準備、野菜の収穫、又明日の米の精米袋詰め作業、施設外就労の障碍者3名でシール貼り、切干大根の袋詰め作業。
face06菊芋のパウダーの注文と委託菊芋パウダーの、洗浄、スラスサー・かんそうを夕方までに110㎏が完了、明日製粉・パウダーにします。頑固親父 中澤  


Posted by 平成農園 at 22:18Comments(0)

2019年03月08日

午前中NHK記者が平成の年号が変わることで取材・ながのいのち推進協議会の役員会の開催。

face02本日は移動販売車に野菜加工品を販売担当と積み込みおくりだす、雪も止み、現場に着いた頃には太陽も顔も出し天候も回復、外での販売開始しのした。本社にはNHKの記者が平成の年号が閉じられる事、社名を年号を平成建設に変更した理由と現在までの30年間の歩みついての取材の前打ち合わせに来社、11日カメラ取材の本番です。
午後はながのいのち推進協議会の30年度の実施項目の初表、31年度に向かっての実施計画案の協議を行い、又31年度全会員の出席を頂いて協議総会ではかり、総会に諮る予定です・ ご苦労様でした、
face02只今東京外食産業様より、紫かぶ、あやめ雪80個の注文が入りました、明日は第二土曜日社員は休みです、さてどうしようかな?頑固親父 中澤/span>  


Posted by 平成農園 at 22:14Comments(0)

2019年03月08日

寒い朝となりましたが、権堂イストブラザーひっぼりだこ号販売行います。

face02おはようございます、雪が降り寒い朝になりましたが、毎週金曜日市を権堂イストブラザーの販売を沢山の野菜・果物を積み込み出店いたします。大勢の皆様お出かけください、又雪がが降り寒い時は室内ホールで、温かい所で販売します、ご近所
お誘いの上足元に気を付けてお出かけ下さいませ、平成農園販売担当一同、頑固親父中澤
  


Posted by 平成農園 at 06:18Comments(0)

2019年03月05日

あやめ雪カブ・小松菜・収穫本番です。

face02ハウス栽培の小松菜・あやめ雪収穫本番特別栽培の美味しいくできました。外食産業の方おすすめします、紅芯大根・紫大根も雪下堀もはじめました、土の中で甘くなりました、又甘酢漬けようの通年あります、乾燥チップも現在製造中です、いつでもお送りいたします。乾固親父 中澤

  


Posted by 平成農園 at 23:20Comments(0)

2019年03月03日

大豆フエアー無事終了。

face02西山大豆フヘアも無事おわりました。本日は日曜日、大豆フエアーも最終日で朝から大勢のお客様で商品の試食、特別栽培大豆の違いの説明しましたが、まだ理解が得られなく安ければ良いお客様が多い状況です、自信を持って栽培してきた、大豆がかわいそうですね、しかし味噌も新しくリニアルした、乳酸菌入り娘味噌は好評でした、又この味噌を万能みそたれに変身しサラダのともに・肉・魚のたれにと今回は弊社オリジナルの製法で乾燥した、青くび大根、青いビタミン大根、紅大根の千切りを水で戻し、100%生に近い状況にして試食していただき、味噌タレより切干3種類が完売になりました。一緒に出店しました同志の皆様大変お世話になりましてね有難うございました。道の駅の担当様も大変有難うございました。
頑固親父・中澤基
  


Posted by 平成農園 at 21:40Comments(0)

2019年03月02日

道の駅大豆フエアー大盛況でした。

face02今日は西山大豆フェアーで新町道の駅に8時集合、会場に少し早めに入り昨日配送した、商品の陳列~始める、きな粉、試食次飲んでいただく黒豆茶の準備今回はいつもお世話になっております、厨房で豆茶を沸かしてもらいポットに入る、豆腐も届き準備完了9時時間になり開会の挨拶で始まる、今回は弊社の、一人娘(薄青大豆)が西山地区の収穫が不足で、収穫時の秋から注文が殺到で足りない中ですがフエフの取り置きしていた品物を持ち込み何とか先約のお客様にはお買い求めはできましたが、午前中に完売してしまいました、午後のお客様もここ数年弊社の特別栽培の一人娘で味噌が作りたいと、尾根がされ明日も、豆菓子用を減らし、要望に応える為明日も持参しますが、早もの勝ちとなりますので宜しくお願いします、試食も沢山よういしますのでお出かけください。乾固親父 中澤 /span>  


Posted by 平成農園 at 21:45Comments(0)