2011年09月03日

大豆一人娘の消毒 ・ まこもたけ収穫

☆昨日と今日は台風が接近で天気が崩れる為大豆一人娘も開花が中番になりカメムシ・コガネムシ
象虫が発生、駆除の為昨日は長野市屋島地区の圃場80a今日は小川村の圃場20aと草刈作業を行いました。

☆今年度のまこもたけ収穫も盆前冷夏により通常より黒穂菌の汚染が早まり肥大が始まり初収穫が
できました、今日は妻が5時に起き収穫をしてくけました、20k位かな予冷庫に入れ夕方選別洗浄
出荷準備、夕食にてんぷら。かき揚げ。まこもの野菜炒めをシーチキンを入れて作り試食しました。

☆今年度のまこもたけの発送予約を開始します。

 
☆今年も無能薬・無科学肥料で育て長野県の持続性の高い農産物とエコハーマーに認証しました。
 



Posted by 平成農園 at 00:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。