2011年04月10日
加工所完成・レタス・ブロッコリー植え付け・精米所整備点検
☆今日は早朝より加工所機材据付・配水、水道の配管、電気動力配線試運転を行いました
新規購入米粉・まこもたけパウダーの粉砕機、乾燥した農産物・茸・魚介類なんでも
粉末に出来る優れものです、メツシュも何種類のお好みの粉・パウダーができます、15日
より、一般のお客様の製粉も受付ます、同時に真空シイラーの導入もいたしました、長期保存
出来ます、乾物・肉・魚介類なんでもてきます、問い合わせお待ちしています。
☆玉ねぎの草取り、小松菜、春菊、の種蒔き、レタス、ブロツクリの苗の植え付けを妻にお手伝
いしてもらい無事完了しました。
☆夕方コイン精米所の定期点検と部品の交換を行い粉ぬか籾殻の運び出し完了、妻から選挙に
行く時間だと電話はは入り帰宅本日の作業終了。
新規購入米粉・まこもたけパウダーの粉砕機、乾燥した農産物・茸・魚介類なんでも
粉末に出来る優れものです、メツシュも何種類のお好みの粉・パウダーができます、15日
より、一般のお客様の製粉も受付ます、同時に真空シイラーの導入もいたしました、長期保存
出来ます、乾物・肉・魚介類なんでもてきます、問い合わせお待ちしています。
☆玉ねぎの草取り、小松菜、春菊、の種蒔き、レタス、ブロツクリの苗の植え付けを妻にお手伝
いしてもらい無事完了しました。
☆夕方コイン精米所の定期点検と部品の交換を行い粉ぬか籾殻の運び出し完了、妻から選挙に
行く時間だと電話はは入り帰宅本日の作業終了。
Posted by 平成農園 at 21:23│Comments(0)