2011年04月02日

地場産へ農産物配達と育苗水田・菜園耕うん作業

☆早朝りハウスに入りホウレンソウ・かぶの収穫選別袋積め会社に運び特別栽培米コシヒカリ
今月より販売の始めましたキヌヒカリとミルキークインのブレンド米を袋積め・まこもたけ
どうふ・枝豆どうふを信州新町地場産に配達、定価シールを貼り陳列今日は天候もよく梅の花
も咲き始め今年度のイベント信州新町イヤーの開催地として最初の梅祭り、花見も今日から始まり
お客様の出足は好調でした、明日も配達しないと売り切れかな?

☆午後から育苗圃場の耕うん・家庭菜園の今年度の使用者も決まり耕作準備も始まる予定で昨年度
と耕作が変わった菜園のトラツクターで耕うんして環境の整った畑で耕作できるようにしました。

☆地震の影響で今年度計画していました、加工所け整備計画でまこもたけ、農産物の乾燥機の納入
がメーカーで対応納品が出来なくなり新年度に送り・まこもたけ・米粉の粉砕機・加工所の防水、
配水、グリストラツプの設置、加工商品の貯蔵に冷凍・冷蔵庫・調理台・三層シンク・真空シイラー
の設備補助が決定来週に納入検収予定です。



Posted by 平成農園 at 23:38│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。