2019年10月13日

台風19号刈り取り終わった水田も泥海・大豆畑一部浸水。

icon03台風19号が昨日の夕方からすごい雨てした、ハウスでキユウリの収穫中の雨はビニールに穴が開くと思うほどの雨でした。
水田は先週に収穫・乾燥が終了していましたので被害に合わず済みました、しかし本日朝、千曲川が朝方堤防が切れ浸水始まり緊急避難勧告が防災無線・スマホからアラム信号が有ると同時に消防車・パトカーのサイレンの音、人命確保避難勧告が10分置きに流れ一睡も支配で妻と待機、少し明るくなったので、水田、浸水の始まった現場に到着、農業仲間の栽培しております、収穫寸前のほじょうが浸水でリンゴの木が泥水で見えない状況に、いちご・カラフルトマト栽培の大型ハウスも浸水しておりました、直売所あぐりー長沼も浸水で近くに行けず・特別栽培の陀水一人娘のほ場に行くも、50㎝位の浸水車で近くに行けない状況でした、帰りに刈り取りの終わった水田に行くとまだ刈り取りが終わらない農家の水田が沢山、浸水が始まっていました。弊社の被害はお陰様で大事も無く良かったです。早くみずが引いて浸水の被害にあった農家、直売所の整理に応援に行けたらと計画しております。大被害に合われた皆様にお見舞い申し上げる次第です。平成農園・中澤、



Posted by 平成農園 at 19:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。