2017年11月01日

国道19号線通行止め解除の予定・3日の感謝祭の準備、冷蔵庫室外機取り付け、大豆選別機納入

face02国道19号線信州新町、道の駅前の通行止めの為お客様が少なく、農産物、加工品の納入が中止していましたが明日より開通見込みと道の駅より連絡が入り本日夕方までに加工品、パッケージして販売の商品準備に追われました・又東京方面の外食産業から冬期メニユ用の、紅くるみ大根、コリンキー、金糸うり、バタナツ、それぞれ100㎏荷作り発送しました。
face03ハームでは施設外就労者と弊社社員と感謝祭で販売の甘ガキのパッケージ・マコモタケの乾燥用のB品の皮むき、スライサー乾燥作業をおこないました。
face03野菜、漬物貯蔵用の組立冷蔵庫のパツケージ天井用冷凍機かメーカーより納入、自社で取り付け試運転かん量しました。
face08朝晩の温度も低くなり特別栽培大豆の収穫も天候が続くと今月15日ごろ収穫、乾燥ががでる予定その後選別を自社で行うため・選別機を購入し、本日夕方JAながのより納品がありました、これで大豆コンバイン・選別機も入り良い等級の一等を目指します、又刈り取り、乾燥、選別まで一環して請負も行いますのでご連絡お待ちしております、大豆コンバインはイセキの特許で大豆の未熟の大豆もつぶれなく、汚れもきれいに収穫ができます。頑固親父・中澤span>



Posted by 平成農園 at 20:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。