2013年05月08日
本日の出来事
ハウスとうもろこしも順調に育ち25cmになりました、長野市信州新町の同級生に以前からとうもろこしの受粉効果のために日本蜜蜂
ぶんぽうしたらとお願いしておきましたが、確保したから箱を持ち直ぐ来てくれと連絡有り、自作の箱を持参もらってきました、もろこしの開花までハウスの外でと箱を設置しましたが、箱が居心地が良くないのか女王蜂が箱の外に集団で出てきてしまいました、酒樽が良いと聞いていましたので、早速きれいに洗浄、乾燥し刺されてはいけないので、麦わら帽子に網頭きんをかぶり樽の中に草ほうきで確保し様子を見ることにしました。
ナスほ場10aiに自家堆肥4トン、粒調石灰60キロ散布耕うんしました、雨が降らないので゜後日マルチ布設よてい。
マコモタケも霜被害で新芽が枯れてしまいましたが、要約回復し霜対策に覆っておいたからの集積をおこないました、後1週間で苗
のかぶ分けが出来そうです。
特別栽培米の種子のハトムネ浸水も順調で明日24時間のエーコウプJP殺菌を行います、播種は10日の予定です。
明日は長野SBCTV?3時はラララに出るよみてね。
Posted by 平成農園 at 00:16│Comments(0)